ABOUT

加速化する「グローバル化」を視野に入れて、日本の英語教育が変わり始めています。子供の将来のために、子供にどのように英語に慣れ親しんでもらおうか頭を悩ませているママは多いのではないでしょうか?


私は「多文化主義政策」を世界で初めて導入した多民族国家のカナダで、英語・日本語・フランス語のトライリンガル育児をしている2児の母です。私自身、TESOL(Teaching English to speakers of other languages)のコースを習得中で、日本の子供たちのバイリンガル育児やグローバル育児に大変興味を持っています。

私がトライリンガル育児で奮闘しながら気がついたことは、いくら子供達を学校に入れて勉強させても、最後は母である私の気持ち次第だということです。

子供をグローバル化に対応させたかったら、まずはママがグローバル化に対応することが必須なのです。

そのことをグローバル育児を真剣に考えるママさんに知ってもらいたくて「子供とママのためのグローバル塾」を開催した運びです。